施工管理で年収1000万って可能?高年収を目指せる企業の特徴や年収アップのポイントを紹介  

皆さん、こんにちは。兵庫県神戸市を拠点に、総合建設工事やリフォーム事業を手がけている橋本建設株式会社です。


高収入を目指す方にとって「年収1,000万円」という金額は、一つの大きな目標ではないでしょうか。一般的に年収1,000万円というと、医師や弁護士、外資系の営業マンなどが思い浮かぶかもしれませんが、実は施工管理技士でも年収1,000万円を達成することは可能です。


特に、建築施工管理技士は一般的な技術者以上に高いスキルが求められ、建設業界では欠かせない存在であるため、待遇面でも高収入が期待されます。ただし、誰でも達成できるわけではなく、いくつかのポイントを押さえることが重要です。


この記事では、建築施工管理技士として年収1,000万円を目指すための具体的なステップや方法を解説します。




■施工管理で年収1000万は可能なの?



施工管理で年収1,000万円を稼ぐことは可能ですが、誰にでも実現できるわけではありません。施工管理技士の資格を持っていることはもちろん、豊富な経験とスキルが求められます。

また、勤務する会社の規模や担当する現場の種類によっても年収は大きく左右されるため、条件の整った環境で働くことが重要です。


実際に、1級建築施工管理技士の中でも年収1000万円以上を稼いでいる方はごく少数です。平均的には、1級建築施工管理技士の年収は600~800万円程度、2級は350〜450万円となっており、1級だけみると社会人全体の平均年収より高い水準です。


国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均年収は458万円でした。したがって、建築施工管理技士としてのスキルや実力を向上させることで、平均以上の収入を得ることは可能といえます。


また、建築施工管理技士の年収は、年代が上がるにつれて高くなる傾向があることも注目すべき点です。一般的に20代から30代が最も昇給率が高く、50代でピークを迎えます。これは経験とスキル、そして信頼度の高さがいかに影響するかがわかる数値です。




■施工管理として年収1000万円を稼げる企業の特徴


年収1,000万円を目指すには、働く環境や条件が大切です。大手ゼネコンと小規模ゼネコンでは待遇が異なり、現場所長や係員の役職によっても給料に差が出ます。


ここでは、年収1,000万円を目指せる企業の特徴について紹介します。



・総合建設会社(ゼネコン)

まず、大手ゼネコンでキャリアを積み重ね、出世を目指すことで年収1,000万円を達成する方法があります。

大規模な現場で多様な経験を積み、勤続年数や取得資格によって評価を高めることで、年収も徐々に増加します。大手企業であれば、このようなキャリアパスで1,000万円を目指すことが可能です。


高年収には、単価の高い工事に加えて、工事件数の多さも重要です。大手ゼネコンであれば多くの現場をこなすことができ、将来的な収入アップにもつながります。



・成長意欲のある中小企業

成長意欲のある中小企業で、数億円規模の工事を自分一人で管理・監督することも、年収1,000万円を達成するための一つの方法です。


大手ゼネコンでは通常、複数人で現場を分担しますが、中小企業では一人で大規模工事を担当する機会が増えます。これにより、大きな責任を負う分、経験と収入の両方を大幅に伸ばすことが可能です。


特に、大手への転職が難しい場合、中小企業でキャリアを積み重ねて年収1,000万円を目指すことは、現実的な選択肢となります。中小企業では、会社の成長と共に自身もスキルアップしやすく、収入面でも恩恵を受けやすい環境が整っていることが特徴です。



・規模の大きな工事を担当する

高年収を目指すには、会社の売上規模だけでなく、自分が担当する工事の規模も重要です。


大規模な案件を担当すると、工事費が高額になるため、その分収入も上がりやすい傾向があります。さらに、大きな現場では多様な知識や高度なスキルが求められるため、それに見合った報酬が得られやすいのも特徴です。


規模の大きな工事に携わることで、経験を積みながら収入アップを図ることができます。




■施工管理で年収1000万円を達成するための具体的なステップ



ここからは、建築施工管理技士として年収1,000万円を達成するための具体的な方法を3つ紹介します。



・1級建築施工管理技士の資格取得を目指す

年収1,000万円を目指すためには、1級施工管理技士の資格取得がほぼ必須といえます。1級を取得すると、現場で主任技術者と監理技術者の両方の役割を担うことができ、業務の幅が広がるため、さまざまな現場で活躍できるようになります。また、会社からの評価も高まり、高年収のチャンスが増えるのです。


特に、発注者から直接請け負う大規模工事では、監理技術者が必要になりますが、2級ではこのポジションに就けないため、大型案件を担当できません。したがって、年収1,000万円を目指すには、まず1級施工管理技士の資格を取得することが重要です。


》一級建築施工管理技士の合格率は?試験の難易度や合格するための学習方法を徹底解説


》【2024年最新】建築施工管理技士の受験資格緩和で何が変わる?変更点や注意すべきポイントをわかりやすく解説!



・マネジメント能力を高める

マネジメント能力は直接的に年収に影響を与えるわけではありませんが、高収入を得るためには不可欠なスキルです。


施工管理の仕事は、多くの人を管理し、現場全体の責任を負う重要な役割であるため、責任の大きさが収入の高さにつながります。


マネジメント能力が高ければ、大規模なプロジェクトや責任ある仕事を任される機会が増え、キャリアアップに直結します。日常業務でもこのスキルを意識して磨くことが、年収アップへの近道です。



・希望が叶えられる企業に転職する

現在の会社では、どれだけ実力があっても高年収が見込めないことがあります。今の環境では自分の力を最大限に発揮できていないと感じるなら、より高い年収を提示する企業への転職を検討するのも有効な手段です。


建築施工管理技士の資格を持っていれば、選べる企業の幅が広がります。転職を考える際には、自分が新しい職場で実現したいことを明確にし、希望を叶えられる企業を慎重に選びましょう。


》施工管理の転職でおすすめのタイミングは?転職を成功させるために知っておくべきポイントを紹介!




■まとめ



この記事では、施工管理で年収1,000万円を目指すためのポイントを解説しました。高年収を実現するためには、まず1級建築施工管理技士の資格取得が重要です。資格を持つことで大規模な現場を任される機会が増え、責任のあるポジションに就くことができます。


また、マネジメント能力を磨くことや、より良い条件の企業への転職も年収アップには欠かせません。大手ゼネコンや成長中の中小企業でキャリアを築き、経験を積むことが年収1,000万円への近道です。


自分のスキルと条件に合った企業で活躍し、キャリアアップを目指しましょう。




■橋本建設ではリフォームや公共工事の建築施工管理技士を募集しています!



橋本建設では、建築施工管理技士の資格を持つ経験者を積極的に募集しています。


私たちは「ものづくりの楽しさ」を一人でも多くの人に伝えたいと考え、日々業務に当たっています。建設業の醍醐味は、多くの人が力を合わせた結果が目に見える形で残ることです。そのやりがいを、橋本建設で実感してください。


当社は兵庫県神戸市で公共工事や民間の建築工事、住宅リフォームを手がける総合建設会社(ゼネコン)です。創業50年の歴史を誇り、神戸市優良工事表彰を2年連続で受賞しています。

未経験からスタートしたスタッフや女性の施工管理スタッフも活躍しており、神戸市を拠点とした地域密着型の企業で、転勤もなく働きやすい環境です。


現在、年間休日は113日に増加し、将来的には120日を目指しています。有給休暇も取得しやすく、時間単位での取得も可能です。また、資格取得支援制度や資格手当といった福利厚生も充実しており、働き方改革に向けたDX導入を進め、より良い働き方を提供しています。


「ものづくり」に情熱を持ち、地域に貢献する橋本建設で、一緒に未来を築いてみませんか?建築施工管理技士として、さらなる活躍を望む方からのご応募をお待ちしております。



社員インタビューはこちらをご覧ください

》社員インタビュー|橋本建設株式会社



最近では、働きやすい環境を整備のため、本社ビルのリニューアルを行い、トイレや更衣室の改修なども行いました。

》本社ビル リニューアルのお知らせ


Instagramもやっていますのでぜひご覧ください。




▼関連記事▼

》一級建築施工管理技士がすごいと言われる理由とは?取得のメリットや転職に役立つ理由を紹介


》1級建築施工管理技士になると年収はどうなる?2級との違いや転職事情も紹介!


》施工管理にホワイト企業はある?ホワイト企業の特徴や見分けるポイントを紹介!


》施工管理で10年後はどうなっていたい?橋本建設でのキャリアステップとは?


》未経験で施工管理はやめとけって本当?やめとけと言われる理由や働くメリットを紹介!



代表インタビュー vol.1| 橋本建設が総合建設会社としてメリットに感じていることとは


■橋本建設の働き方


■社員インタビューはこちら


■施工事例はこちら